今日のこどもたち 2017-11-24 見た目に騙されないで!〜めざましあそび〜 年中さんのめざましあそび、今月のテーマは”数の一対一対応” 言葉にするとなんだかとっても難しそう(笑) 実際は、シールやおはじきを使って、遊びながら行っています^^ 4歳児は、同じ数のおはじきが並んでいても、間隔の広い方を「数が多い」と直感的に判断しがちです。 これを、自分でおはじきを並び直しながら、実際には同じ数であることを知っていくのです。 鴎組さん、今月はキュービックも含めて4回目の挑戦だったので、みんなしっかりと理解できるようになりました。 「こっちの方が(間隔の広い方)が多く見えるけどね〜、ここが空いちゃってるからそう見えるだけで、どっちも同じなんだよー!!」と完璧に説明してくれました♬
言葉にするとなんだかとっても難しそう(笑)
実際は、シールやおはじきを使って、遊びながら行っています^^
4歳児は、同じ数のおはじきが並んでいても、間隔の広い方を「数が多い」と直感的に判断しがちです。
これを、自分でおはじきを並び直しながら、実際には同じ数であることを知っていくのです。
鴎組さん、今月はキュービックも含めて4回目の挑戦だったので、みんなしっかりと理解できるようになりました。
「こっちの方が(間隔の広い方)が多く見えるけどね〜、ここが空いちゃってるからそう見えるだけで、どっちも同じなんだよー!!」と完璧に説明してくれました♬